10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!
10月16日
早朝よりチームメイトと3人で神戸港某テトラ帯へ釣行
AM4時頃からキャスト開始。
最近好調な太刀魚をワインドでチェック。
基本的にソフトルアーは使いたくない派だったのですが、
プラグとは格段に釣果に差がでるので、数年前から使用し始めました。
だいぶ出遅れましたが、最近やっとワインド釣法も習得しました
ワインドヘッドには、パブリックルアーズの「
JJモンロー」を使用。
1投目!先週のように表層をゆっくりダートさせると「ゴン!」
即ヒット!!
またまた爆釣の予感。
そして予感はズバリ的中。
当たる当たる(^^
止まりません。
細めのはリリースしながらふと気が付くとクーラー満タン
夜が明けるまでに、
トータル30本以上釣りました。おそらく自己記録更新です。
夜が明けてからは、サゴシが飛びはじめました。
狙いを青物に変えてジグ(ジャックライト)、バーテックス30、TDペンシルなどをキャスト。
なかなか当たらないのでまたワインドに換えると
「バイ~ン」ブルブル~ サゴシヒット!!
続いて
バーテックス30でも連続ヒット!!
ブレードに取り付けたフックが、ブレード目掛けてくるターゲットをしっかりキャッチするので、その後も3本追加。
明るくなってからは、
バーテックス30は強い!!
サゴシは一番おおきいので60cm弱でした。
久しぶりにセルフタイマーを使って自画撮り
夜はもちろんパーチィー
タタキ、タッチー&サゴシ丼、フライなどなど
10月17日
またまた早朝より昨日と同じく神戸港のテトラ帯へ
暗いうちから太刀魚と遊ぶ。
ご近所&親戚、友人に配りましたがまだ、冷蔵庫にも冷凍庫にもストックがあるので、今日は5本くらいキープできたらいいかな~
爆釣してる時は気持ちに余裕があります。
(ちょっと調子にのってます(爆
やはり本日も開始早々から連続ヒット!!
エラに掛かったり、腹に掛かって、無事にリリース出来ないものだけをキープしました。
本日もなんと
20本超え
本気で狙っても釣れないときも多々ある太刀魚君ですが、
ど~なってるの??ってくらい絶好調なんです。
夜が明けても太刀魚がパラパラ釣れるお祭り騒ぎ。
ここで、太刀魚を避け、青物を狙う為にトップに換えた。
3投目の着水後に「ガボガボッ!!」って派手にアクションさせて、一瞬ストップを入れると、
ドバ~ン!!
キタァ~~~!!!!
少し送ってから思い切り合わせが決まった!
ファーストランの感覚ではメジロ以上は間違いない。
ゴリ巻きで寄せ、テトラをかわし、強引にランディング
「ヨシ!入った」一安心して、少し離れたところでやっていた前田師匠にガッツポーズをした時に
「ボキッ!!」
タモの柄が折れたけど、なんとかネットの枠を掴んでセーフ。
足が震えてガクガクしましたわ
今年は切られてばかりで苦戦してましたが
やっとキャッチできました。
ソルティガZにもようやく入魂できました。
使用タックル
ロッド:トリプルクロスTC1062HH
リール:ソルティガZ4000
ライン:サンライン キャストアウェイPE2.5号
ルアー:ポップクイーン、バーテックス30、TDペンシル
ジャックライト40g、ダブルスライダ-120S
関連記事