11月6、7日神戸港某所 ハマチ!

HAL

2010年11月07日 17:30

11月6日
早朝より釣行。
AM4時くらいからJJモンロー&マナティーで太刀魚サーチ。
先週まで1~2投で反応があったのに、アタリがない。
夜明けまでゆっくりテトラに座って待とうかと、缶コーヒーを飲んでから、うとうとしてましたが、体が冷えてきたので、ワインド再開。

十数投目にコツ!っとアタリ。
居るのが分かったので、じっくり狙ってみると、プチ時合に入り、連続ヒット
大きいのをキープして、その他はリリース。

今回は、カブラでも太刀魚が釣れました。
中層で「コツコツコツ!」っってアタリだったので、
マダイか?と思いました。

パブリックルアーズの遠投カブラマックス28gです。

ショアキャスティングモデルのカブラです。
ただ巻きでユラユラと頭を振るので、投げて巻くだけでOKです。

夜明けからは青物狙い。
少なくなってますが、沖ではサゴシが飛んでます。
ペンシルや、ポッパーで表層を狙います。
射程距離内に小ボイルが出たので、狙い撃ち!
着水後2mくらい引いたところで、「バシュ!」
ヒット~!
おりゃ~~っとアワセを入れると、一度ぐ~んっと横に走ったが、強引にやり取りすれば、すぐに寄ってくるサイズでした。


その後、同サイズを1尾追加したところで納竿としました。

11月7日
神戸港某所
AM4時頃からスタート。
昨日よりさらに太刀魚の反応が悪い。
明け方までワインドでは数匹しか釣れず、
明け方「サステナ100SS」で5本追加。

その後AM8時半くらいまで青物ねらいましたが、
1チェイスのみでダメでした・・

少し離れた所でやっていた、チームメイトの前田師匠は、
今日も50cm弱のハマチを2本キャッチしてました。
やはり腕の差ですかね~

使用タックル
ロッド:トリプルクロスTCー1062HH
    ソルシアSLー962MH
リール:ソルティガZ4000
    シーゲート4000
ライン:キャストアウェイ2号、2.5号
リーダー:バリバス ナイロン40lb
ルアー:ダブルスライダー120S、プレスベイト
    バーテックス30、フィードポッパー
    ジャックライト40g、JJモンロー&マナティー
    遠投カブラマックス28g
    



あなたにおススメの記事
関連記事