2月23日 日本海サゴシは・・・
2月23日 日本海へ、今年、舞鶴湾釣行で知り合った
ほーちんさんと行って来ました。
私もほーちんさんも、おたがいに多忙な仕事の後で、ほとんど無睡眠で現地でAM3時頃に合流。
ほーちんさんは、合流前に、舞鶴湾で、良型ガシラをキャッチされていました。
とりあえず、眠いので、5時半まで、仮眠をとり、準備をしてポイントへ向かう途中に、ほーちんさんのブログ仲間と出会いました。
twb_sakuraiさんと、
ム~ム~さんを紹介していただきました。
ム~ム~さんの話では、すでにたくさんのアングラーが、置き竿をして、ポジション確保しているとの事でした。
ポイントに向かうと、なんと防波堤の先端から半分がすでに埋まっている状態でした。満員御礼
防波堤の中央付近で4人並んで、ポジションをとり、マズメ~キャスト開始。
だが、最近好調との情報にもかかわらず、いつものサゴシすら誰もキャッチしないまま時間が過ぎていく・・
途中、リールのローラーベアリングがダメになったようで、急にゴリゴリ唸りだし、ますます集中力が低下していくし・・
9時半頃までにtwb_sakuraiさんがサゴシを2本キャッチ、残る3人はボーズ。
みなさんといろいろお話ができてよかったです。
釣果は全くダメでしたが、楽しいひと時でした。
みなさんありがとうございました。今後もまたよろしくお願いいたします。
関連記事