2月19日 鳴門でメバリング
2月19日
昼に甲子園を出て鳴門へ
明るいうちに各ポイントとなる漁港周辺をチェック
夕方に立ち寄った漁港で水の中を覗いていたら、
良型の根魚発見!!
素早くタックルをセットして、魚がいた岩の隙間にガルプを投入
小刻みにプルプルとジグヘッドを揺らしていると
「パクッ!」
キタ~!!
ソイかと思ってましたが、アイナメ しかも
28cm!
幸先のいいスタート
続いてすぐ隣の穴でもまたHIT!!
短時間で5連発!!
最大は、なんと29cm
えさ釣りでも釣った事の無いサイズに気分上々
暗くなり本命のメバル狙い
水温が低く、活性が低い・・
底の方でたま~に「モソモソ」っとアタル程度。
結局、睡魔と闘いながら12時間ランガンしましたが、
メバルのキープはわずかでした。
明け方に行ったポイントで遊んでくれたチビちゃんたちです。
今回は、チューブラとソリッドティップの2タックルでやりましたが、チューブラロッドでは、低活性の為、食い込みが悪く、ソリッドティップの方が圧倒的に有利でした。
メバルもなかなか思うように簡単にはいきませんな~
最近は歳のせいか徹夜がかなりキツいです。
関連記事