ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月30日

12月29日 釣り納め ヒラスズキ!

12月29日

早朝から中紀のいつものポイントで開始。
北西風やや強めだが波はバッチリニコッ

いつもは夜が明けないうちから先行者がいるが、
明るくなり始めても今日は誰も居ない(ラッキー)

手前から数投ずつキャストしながら進んでいく。

波数が多く、風も強いので、なかなか思い通りのキャストが出来ず、苦戦しました。

波が崩れ、サラシが平らに広がる瞬間に岩の奥のいいポイントにキャストが決まったので、「やっといいタイミングでルアーが入ったな」っと思ったらヒット~!

全身見えるジャンプ喰い!
大きくはないけどナイスファイト!

干潮でノリの付いた岩だらけだったので、足元が悪く、
魚が波で行ったり来たりしましたが、なんとかキャッチドキッ

デジカメは電池切れで携帯で撮影・・

その後移動しながら午後までがんばりましたが、
2バイト、1バラシでした。

とりあえずいい釣り納めができました。
ミカンを買って帰宅しました。

本年もソルテックスの皆様をはじめ、ブログの皆様、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。  


Posted by HAL at 09:20Comments(4)和歌山方面

2010年12月19日

12月18日 中紀 ヒラスズキ!

12月18日
1ヶ月ぶりに釣行してきました。

金曜の夜に用意を済ませ、少し仮眠してから出発!の予定
でしたが、寝過ごしてしまい、起きたらAM3時ビックリ
近所の「すき家」で牛丼を食べてからフル高速で和歌山へ
ぶっ飛ばしてAM5時過ぎに到着。

天気予報の1.5~2mとの予報では波が心配でしたが、
ポイントチェックすると、北西風が吹き、波はバッチリです。
ウェットスーツに着替え準備を済ませ、車の中で明るくなるのを待っていると、他のヒラ師達の車が近くに止まり、準備をして、まだ暗いのにポイントに向かって行ったのが見えたので、少し遅れて私も出動。

さすがに暗いし、波があるポイントは危険なので、明るくなり始めるまでは、サーフでチェックする事にしました。
明るくなり始めたのでポイントへ移動。
先行者4名、しかしポイントは広く、まだすべてのポイントが叩かれていないはず。

少しずつキャストしては移動していくと、
30分くらいして、岩の裏側でヒット!
やはり岩にぴったりと付いてたニコニコ
波で岩をいくつか超えさせて、今期初ヒラをキャッチ!!

ストリンガーに繋ぎ、その後も移動を続けキャストをする。
一度手前まで追ってきて去っていったのが居ただけで、
追加できず、車で別のポイントへ移動しようと、ヒラをぶら下げて車の戻り、エンジンをかけると、ワイパーに何か紙が挟まっている??

降りて見ると、その紙には「サクラe参上!」っと書いてありましたビックリ
去年は1度もお会い出来なかったのですが、すぐ連絡を取り、合流して、いろいろとベテラン、サクラeさんのお話を聞くことができました。
その後サクラeさんは夕方まで爆睡するとの事でしたので、
私は次のポイントへ移動して、もう1時間ほどキャストしてヒラを探しましたが、追加できずに終了としました。

50cmくらいでしたが、ジャンプして暴れてくれたし、楽しめましたドキッ

使用タックル
ロッド:シマノAR-C1206
リール:ダイワセルテート3000
ライン:サンライン キャストアウェイ2号
リーダー:バリバスナイロン35lb
ルアー:ショアラインシャイナー、サステナ100SS
    バーテックス30、フィードポッパーなど   


Posted by HAL at 13:41Comments(2)和歌山方面