ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月22日

7月21日 やっとサバ(^^)

7月21日

AM2時 淡路のポイントに到着

タックルの準備をして、少し仮眠しようとすると、

ブ~ン!!!

蚊の猛攻ZZZ…

長袖、長ズボン&虫除けスプレーでも歯がたたず・・・

ジーパンの上からでも血すいやがる

カッパ着てフードかぶって、顔の上にタオル置いたら、蚊をかわせたが、

めちゃ暑い・・・・

結局、一睡もできず、AM4時過ぎからスタート

ベイトが多く水面がザワザワ

激投レベル、TGベイト、ジャックライトなんかを投げまくり、

底~表層までいろいろ探りますが、全くアタリません・・・

途中少し離れたところの方が、サワラを揚げたようで、気合が入りましたが・・・・

周りのルアーマンたちがどんどん帰っていく中、昼前までやってギブアップシーッ

帰りに違うポイントを見に行くとビックリ
サビキですが、大サバが釣れています。

しばらく見てると、中サバ、大サバがポツポツ釣れています。

ルアーマンの方がいたので、話を伺うと、

やはりジグへの反応はないようなので、

急遽、アミエビ買いに走ります汗

開始30分でウキがスッポ~ン!!!!


やっと大サバ食べれるニコニコ

ポツポツ釣れるが、抜き上げでポロポロ落ちる~

中サバ、大サバあわせて8匹&アジ数匹ですが、楽しめました。

丸一日釣りして、日焼けで顔と首が真っ赤になりました~

タタキとフライ最高でした。

やっとサバ食べれた満足感と、ウキ眺めるドキドキ感、いい一日でした。  


Posted by HAL at 14:52Comments(4)淡路島

2012年07月16日

明石方面でシーバス!

7月14日
AM3時から明石方面へ
青物調査。

少しベイトは確認できましたが、異常なし。
同行のH氏も私も、一度も当たらず終了。

一度、西宮に帰り、仮眠してから、夕方また出動。

南西の風が強く、かなりテトラに波がかぶってます汗

たまに波かぶりながらジグをしゃくりますが・・・・・・

少し暗くなり始めたところで、ミノーにチェンジ。

早い流れをドリフト気味に引き、

テトラ際のサラシの中でボッコ~ン!!っとヒット!

50cmクラス サステナ100SS

ヒラスズキの磯際パターンのような感じでした。

夏シーバス非常においしく楽しいですが

青物は全くダメです・・・

あきらめず通って投げまくればそのうち回ってくるでしょう(^^汗

  


Posted by HAL at 21:57Comments(2)神戸~明石

2012年07月08日

7月7日 七夕 夏シーバス(^^

7月7日
午後からバイクで明石方面へ調査

昨日の大雨の影響が心配だったが、とりあえず出動

現地は濁りはなく、ゴミも流れていなかった(^^

潮目付近で、

時折20cmくらいのサバらしきボイルがあったが、

ルアーマンには何もヒットせず・・・・・


移動して、夕方からは、少し濁った所でシーバス狙い。

バーテックス30と、ベイソニック80を投げたおすが、

ベイトの気配なく、だーれも釣れていない・・

コーヒーを飲んだりパンを食べたりしてると、暗くなり始めた時に、

イワシの群れが、流れてきた~!!!

ルアーをサステナ100SSに替えて、ロッドでアクションを付けながら、

テンポよく巻いてくると、足元でシーバスチェイス!!

そんなに大きくはないけどイワシでスイッチがはいったみたい

しばらく続けていると、 「ボコ~ン!」っとヒット~!!

テトラに潜りドラグがジリジリっと鳴るビックリ

さすが夏シーバス!暴れまわってなかなか楽しませてくれました。

実績ルアー:サステナ100SSのピンクイワシでヒット!


70UPでした~(^^ めでたしめでたし

ちなみに今朝はステップワゴンのフロントのブレーキパッド交換をしてましたので、その画像を少々

NTBブレーキパッド アマゾンで送料込み3600円くらいでした。

あと2mmくらい残ってる状態でした。

交換風景

2時間以内でできました。

安価のパッドで、少し不安もありましたが、ネット上での評価は、そこそこだったので、これにしました。

少し試走してみましたが、ブレーキの効き具合はいい感じでした。  


Posted by HAL at 01:05Comments(0)神戸~明石