2011年11月27日
青物全く釣れまへん~
11月23~
最近は武庫川一文字にちょくちょく出没しておりますが、
不調です。
飲ませ釣りでは、よくヒットシーンを見るのですが、
ルアーには、サゴシがたまに釣れてるだけで、激シブです。
しかもマックス情報で、連日超満員ですう~

朝マヅメの時間が過ぎると集中力がなくなり、
「釣れんな~」っとタバコをふかすH氏
昼までに撤収。
11月26日
夕方は地元で太刀魚狙い
明るいうちはカーラ75や、バーテックス30でサーチしますが、気配なし、
周りのサビキ釣りの方は時合が来たのか、アジが入れ食いに
暗くなってからはマナティーで探るも撃沈・・・・
釣れない時は何をやってもダメダメスパイラルですわ
11月27日
昨日、隣のサビキの方が「朝も良く釣れた」っとおっしゃってたので、
早朝4時~ ルアーで太刀魚&サビキでアジ プランで出撃
かなり冷え込みがきつく、ワインドしててもめちゃ寒でした。
アタリは3回ありましたが・・・・
そうこうしてると、アジが回ってきたようです。
サビキの方にポツポツとヒットしてます。
ここで、太刀魚はきっぱりあきらめて、サビキに変更
エサを入れて投入すると、「ブルブルブル~」
いいかんじに釣れてくれます。

20cm超えのマイワシや、サバ混じりでそこそこゲット!
手が寒くて耐えれず、1時間で終了としました。
私はポツポツって感じでしたが、お隣で、連チャンで爆釣してる方は、
ケイムラサビキ使ってました。
サビキにもケイムラがあるんですね~ きっちり釣果に差がでてました。
勉強になりました!!
今日はアジの刺身や、フライでいい酒が飲めそうです。
最近は武庫川一文字にちょくちょく出没しておりますが、
不調です。
飲ませ釣りでは、よくヒットシーンを見るのですが、
ルアーには、サゴシがたまに釣れてるだけで、激シブです。
しかもマックス情報で、連日超満員ですう~
朝マヅメの時間が過ぎると集中力がなくなり、
「釣れんな~」っとタバコをふかすH氏

昼までに撤収。
11月26日
夕方は地元で太刀魚狙い
明るいうちはカーラ75や、バーテックス30でサーチしますが、気配なし、
周りのサビキ釣りの方は時合が来たのか、アジが入れ食いに

暗くなってからはマナティーで探るも撃沈・・・・
釣れない時は何をやってもダメダメスパイラルですわ
11月27日
昨日、隣のサビキの方が「朝も良く釣れた」っとおっしゃってたので、
早朝4時~ ルアーで太刀魚&サビキでアジ プランで出撃
かなり冷え込みがきつく、ワインドしててもめちゃ寒でした。
アタリは3回ありましたが・・・・
そうこうしてると、アジが回ってきたようです。
サビキの方にポツポツとヒットしてます。
ここで、太刀魚はきっぱりあきらめて、サビキに変更
エサを入れて投入すると、「ブルブルブル~」

いいかんじに釣れてくれます。

20cm超えのマイワシや、サバ混じりでそこそこゲット!
手が寒くて耐えれず、1時間で終了としました。
私はポツポツって感じでしたが、お隣で、連チャンで爆釣してる方は、
ケイムラサビキ使ってました。
サビキにもケイムラがあるんですね~ きっちり釣果に差がでてました。

勉強になりました!!
今日はアジの刺身や、フライでいい酒が飲めそうです。


Posted by HAL at
18:25
│Comments(4)
2011年11月13日
地元でシーバス 11月12日、13日
11月12日
AM3時から地元で太刀魚狙い
H氏とマナティーをシャクるが反応なし。
ワインドでダメなら太刀魚の回遊はないと判断し、
少し休憩してから、ミノーをキャストすると、コツン!!
カマス?? 小型の魚がバイトしてきた。
時々アタるがなかなか掛からない、
カーラで早巻きしてるとついに!!
「バシャ!!」っとヒット!!
小型のシーバスキャッチ!!

カーラ75で

いきなりプチ時合い??
アタリが急に多くなってきた

メガバスでも同サイズをキャッチ
明るくなり始めて
H氏も同サイズ連発!!でこの笑顔

周りのルアーマンにも同サイズのシーバスがよくヒットしてました。
このサイズのシーバスの大群が接岸したようです。
バラシ多数でしたが、2人で5匹ゲット!!
ベイトも居たので、その後の青物狙いに期待が膨らみましたが
こちらは・・・・・さっぱりでした。
12日 夕方16時から
次女を連れて太刀魚チャレンジにいきましたが、
私も次女も2バイトずつありましたが、ノーフィッシュ
13日 AM3時から単独釣行
今朝はシーバスの太刀魚も居てませんでした。
13日夕方
今朝、隣の方が飛ばしサビキでアジを釣ってましたので、
ルアーではなく、サビキでアジ狙い。
1時間しかできませんでしたが、ちょっこっとだけアジとサバが釣れました。

フライで美味しくいただきました。
本気でサビキをやれば、沢山釣れそうです。
AM3時から地元で太刀魚狙い
H氏とマナティーをシャクるが反応なし。
ワインドでダメなら太刀魚の回遊はないと判断し、
少し休憩してから、ミノーをキャストすると、コツン!!
カマス?? 小型の魚がバイトしてきた。
時々アタるがなかなか掛からない、
カーラで早巻きしてるとついに!!
「バシャ!!」っとヒット!!
小型のシーバスキャッチ!!
カーラ75で
いきなりプチ時合い??
アタリが急に多くなってきた

メガバスでも同サイズをキャッチ
明るくなり始めて
H氏も同サイズ連発!!でこの笑顔

周りのルアーマンにも同サイズのシーバスがよくヒットしてました。
このサイズのシーバスの大群が接岸したようです。
バラシ多数でしたが、2人で5匹ゲット!!

ベイトも居たので、その後の青物狙いに期待が膨らみましたが
こちらは・・・・・さっぱりでした。

12日 夕方16時から
次女を連れて太刀魚チャレンジにいきましたが、
私も次女も2バイトずつありましたが、ノーフィッシュ
13日 AM3時から単独釣行
今朝はシーバスの太刀魚も居てませんでした。
13日夕方
今朝、隣の方が飛ばしサビキでアジを釣ってましたので、
ルアーではなく、サビキでアジ狙い。
1時間しかできませんでしたが、ちょっこっとだけアジとサバが釣れました。
フライで美味しくいただきました。
本気でサビキをやれば、沢山釣れそうです。

2011年11月06日
11月~太刀魚 大苦戦・・・
最近は青物を求めてウロウロしてますが、不発が続いています・・
神戸の和田防などにも数回渡たりましたが、
飲ませ釣りの方はメジロ~ブリクラスを釣りあげてましたが、
ルアーへの反応は悪く、かろうじて太刀魚が釣れるだけで、全くダメです
先日、チビを連れて近所にワインドを教えに行ってきました。
長女は小4になり、やっと文句を言わずに、
バシバシとロッドをシャクれるようになってきました。

私のショアジギの竿では、すぐに疲れてしまうので、
軽くて張りのある短めの安い竿を探し中です
11月5日 朝 ボーズ
11月6日 朝 カマス4匹 (ソルテックス ジーナ90s)
11月6日 夕方 太刀魚 4匹(ジーナ90S, カーラ75、マナティー)

今回は手巻き寿司で頂きました



本気で狙ってこれだけなので、
湾奥の太刀魚もなかなか
渋いですわ
神戸の和田防などにも数回渡たりましたが、
飲ませ釣りの方はメジロ~ブリクラスを釣りあげてましたが、
ルアーへの反応は悪く、かろうじて太刀魚が釣れるだけで、全くダメです

先日、チビを連れて近所にワインドを教えに行ってきました。
長女は小4になり、やっと文句を言わずに、
バシバシとロッドをシャクれるようになってきました。
私のショアジギの竿では、すぐに疲れてしまうので、
軽くて張りのある短めの安い竿を探し中です

11月5日 朝 ボーズ
11月6日 朝 カマス4匹 (ソルテックス ジーナ90s)
11月6日 夕方 太刀魚 4匹(ジーナ90S, カーラ75、マナティー)
今回は手巻き寿司で頂きました



本気で狙ってこれだけなので、
湾奥の太刀魚もなかなか
