ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月27日

3月26日 中紀ヒラスズキ

はじめに

東北地方太平洋沖地震で被災をされた方に
お見舞いを申し上げると共に、
被災地の早期復興をお祈り申し上げます。


3月26日

地震後しばらくは釣行を控えてましたが、
久しぶりに中紀の磯へ行ってきました。

当初は、青物狙いの予定でしたが、
前日からの冷え込みで、
北西風による波が出ているようなので、
朝はヒラスズキを狙いました。

波はそこそこありましたが、さすがに津波を恐れてヒラ師はいませんでした。

いつものポイントでメンバー3人でスタート。

非常に風が強く、波数が多く、タイミングよく良いポイントになかなかルアーを通す事が困難な状況でした。

それでも、歩きながら叩いて回り、AM8時頃にヒット!!

リアフックの一本に掛かっているだけで、やり取りにヒヤヒヤしましたが、なんとか波に乗せてズリ上げ成功ドキッ

サイズは60cmクラスでした。

その後はヒラのアタリは無く、青物狙いに車で移動。

昼まで、ジグや、トップを投げまくりましたが、不発・・・

車に戻り、タックルをかたづけながらふと海を見るとビックリ
なんとスーパーボイル発生!!!!
あわてて、ロッドにラインを通して走りましたが、間に合いませんでした・・・

ま、青物はいつもこんな感じですね(爆


ヒラスズキタックル

ロッド:GAME AR-C1206
リール:セルテート3000
ライン:キャストアウェイ2号
リーダー:バリバス ナイロン40lb
ルアー:ショアラインシャイナー、バーテックス30
    サステナ100SS、パラガス160など  


Posted by HAL at 23:45Comments(2)和歌山方面