ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月22日

10月20日 地元で太刀魚&シーバス!!

10月20日

早朝から神戸港へ青物狙いに

暗いうちからJJモンロー+マナティーの組み合わせでサーチするも

反応なし・・・・

朝マズ目に少しベイトが確認できたので、期待したが、

1度だけ、ソルテックスジュノ80s ヘビーウェイトのトップに

バシャ!!!と出たが掛からず・・その後も何も起こらず終了ガーン

帰って少し家族サービスして、時間が空いたので、

夕方から地元に出動!!16時30~

どこのポイントも時間的に人いっぱいだろうと思い、
空いてるであろう武庫川河口へ

えさ釣りの方が数名いてましたが、場所は余裕で確保できました。

まだ明るかったので、ジャックライト40g ピンクを遠投して、底まで落とし、ジャカジャっと5回ほどシャクリ、少しフォールを入れてから、
次のシャクリでゴン!!

サゴシ??と思いましたが、良型の太刀魚でした。

やはり明るいうちはジグの遠投が効きますねニコニコ

続いて3投目くらいに同パターンでもう一匹追加ピンクの星

少し暗くなり、爆釣タイムかと思いましたが、追加なし・・・

帰りに、バイブレーション カーラ75のHGキャンディピンクを

横に投げ、テトラ際を早引きしてると、バシャ~!!

いてました~元気なシーバス君

オーシャングリップ忘れて来たので、

カマス用のアイストングでつかんでパチリ!カメラ40cmクラス

太刀魚も最近は大きいのも混じりますニコニコ

今週は青物どこも渋かったみたいです。  


2012年10月15日

10月13日 明石方面 魚突き(^^

10月13日(土)
明石方面の漁港で魚突き(^^

10月に入ってもガンガン朝練習に通ってますが、

ラインブレイクや、フックを伸ばされたり、バラシばかりでメジロにオチョクラレっぱなしです(笑

特に、80cm枠の玉買ってからは、絶不調・・

玉網に手を伸ばしたらバレるんですガーン

この日も朝からルアー投げますが、太刀魚のみ

平日は1時間弱しかキャストできませんが、

せっかくの休みなので、粘ってみようと思いましたが、魚の気配がないので、

漁港で魚突き!!!

自作のヤスを玉網の柄の先に取り付けてハンティング開始

今年はハゲが多い。しかもサイズもそこそこ

海を」覗き込むと!!でっかいウマズラがビックリ
フラフラ~っと泳いでいます!!

狙いを定めてプシュ!!



うわっ!!

こいつは毒のあるソウシハギガーン

食べれません。内臓にフグの何倍も毒があるそうです

30cmくらいのを他にも2匹付きました・・・

こいつにだまされないようにハゲを狙います。

楽しすぎて時間を忘れてしまってました。

2時間ほどオッサンが少年になってました~(爆

アイナメ、メバル、ハゲ、アジ 爆突きでした~

一番大きいのは食べれるか分かりませんでしたが、
帰って調べたら「ウスバハギ」で食べれるらしいのでラッキーでした。

壁際でチョロついていたアイナメも煮付けは最高ですビール


◆使用ルアー◆
TDペンシル、ジュノ80S(ウエイトプラス)、ダブルスライダー、
タイドミノー80CD フィードポッパーなど

ジュノ80Sは、バチ抜けシーバスにスローのただ引きで良く釣れるルアーですが、青物のトップでも威力を発揮します。
今シーズンはこいつでブリクラスに2回切られてます・・・・

まだまだメジロ、ブリ捜索中ニコニコ
  


Posted by HAL at 22:04Comments(2)神戸~明石