ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月15日

10月13日 明石方面 魚突き(^^

10月13日(土)
明石方面の漁港で魚突き(^^

10月に入ってもガンガン朝練習に通ってますが、

ラインブレイクや、フックを伸ばされたり、バラシばかりでメジロにオチョクラレっぱなしです(笑

特に、80cm枠の玉買ってからは、絶不調・・

玉網に手を伸ばしたらバレるんですガーン

この日も朝からルアー投げますが、太刀魚のみ

平日は1時間弱しかキャストできませんが、

せっかくの休みなので、粘ってみようと思いましたが、魚の気配がないので、

漁港で魚突き!!!

自作のヤスを玉網の柄の先に取り付けてハンティング開始

今年はハゲが多い。しかもサイズもそこそこ

海を」覗き込むと!!でっかいウマズラがビックリ
フラフラ~っと泳いでいます!!

狙いを定めてプシュ!!

10月13日 明石方面 魚突き(^^


うわっ!!

こいつは毒のあるソウシハギガーン

食べれません。内臓にフグの何倍も毒があるそうです

30cmくらいのを他にも2匹付きました・・・

こいつにだまされないようにハゲを狙います。

楽しすぎて時間を忘れてしまってました。
10月13日 明石方面 魚突き(^^

2時間ほどオッサンが少年になってました~(爆

アイナメ、メバル、ハゲ、アジ 爆突きでした~

一番大きいのは食べれるか分かりませんでしたが、
帰って調べたら「ウスバハギ」で食べれるらしいのでラッキーでした。

壁際でチョロついていたアイナメも煮付けは最高ですビール
10月13日 明石方面 魚突き(^^


◆使用ルアー◆
TDペンシル、ジュノ80S(ウエイトプラス)、ダブルスライダー、
タイドミノー80CD フィードポッパーなど

ジュノ80Sは、バチ抜けシーバスにスローのただ引きで良く釣れるルアーですが、青物のトップでも威力を発揮します。
今シーズンはこいつでブリクラスに2回切られてます・・・・

まだまだメジロ、ブリ捜索中ニコニコ




同じカテゴリー(神戸~明石)の記事画像
9月19日 神明エリア ショアメジロ!!
9月13〜16日の釣果
8月~釣果(神戸~明石)
7月~最近の釣果
10月の釣果
9月7 、8日の釣果
同じカテゴリー(神戸~明石)の記事
 9月19日 神明エリア ショアメジロ!! (2014-09-24 21:07)
 9月13〜16日の釣果 (2014-09-16 12:53)
 8月~釣果(神戸~明石) (2014-09-07 15:36)
 7月~最近の釣果 (2014-08-03 12:03)
 10月の釣果 (2013-11-07 23:08)
 9月7 、8日の釣果 (2013-09-08 23:13)

この記事へのコメント
平日朝連、お疲れさまです。
メジロもボイル等無ければ当て物みたいで、ホント難しいですね。

しかしHALさん、色々スキル持ってますねぇ~ (^^♪

私も釣れない時の保険、何か考えますわ(苦笑)
Posted by ふく蔵 at 2012年10月16日 20:53
ふく蔵さん

ちょっと厳しくなってきましたね

ほとんど無駄にバイクで保冷剤を運搬してるだけなんですが、

イカもよう釣らないので、魚突いてます(^^
Posted by HAL at 2012年10月17日 06:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月13日 明石方面 魚突き(^^
    コメント(2)