ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月16日

5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

5月14日
PM8時半から少し遅めの出動。
現地に到着すると、ほとんど人が居ない。
平日は人が少なくていいですね。

暗い変なところで一人で釣りをするのは気持ち悪いですが、アタリが頻繁にあれば、ノープロブレムです。

この時期オススメルアーは、ズバリ!!
パブリックルアーズの、ソルテックスM:Ⅱです。
キャストして、少し竿を立ててスローに引くだけです。

ハイライトカラー、パープルフィニッシャーなどがバチパターンには特に効きます。
その他、ソルテックス ネレイド100S(通称バチバチ君)のレッドホログラムでもかなりいい思いをしました。
 当日も到着後、数投で小型がヒット!
バイトは浅いが、掛かると暴れまわる元気なのがいいですニコニコ

5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

小型中心ですが数釣りができました。
その後、本日最大サイズになるであろう50UPがヒット!!

5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

ガン黒スレンダーの居付き君かな?でも元気でした。
そしてひと段落したところで、バイクで少し移動。

またまた小型を数匹追加。
そしてついに「ドカン!」「バシャバシャ~」
っと良型がヒット!
「ジィ~」っとリールからラインが出ます。
最近はチビちゃんばかりだったのでいい引きを楽しめました。


5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

なんとこの日は3時間半で11本キャッチ!!
5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

久しぶりの60UPに満足して納竿。

5月15日
PM8時から次女(小2)を連れて1時間勝負。
前日あれだけ爆釣したので、
娘に初シーバスを釣らせる絶好のチャンス!!
到着すると、風があり少し波がある。
バチパターンがハマるか心配だったが、2投目で
「パパ!!キタ!!!!」っとヒット!
ほとんどアシストせずに抜き上げ。

5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

前歯が抜けていますが、テヘッ初シーバスに感動した娘でした。
しかしそれから数投目!!
悲鳴に近い声で「パパ~重い 無理~!!!」
竿が思いっきり曲がっています。
これは、このまま海に落ちては危険なので、アシスト。
娘のライジャケとロッドを後ろから支え、
なんとか自力でリールは巻かせましたテヘッ
5月14,15 地元でシーバス爆釣!!

ソルテックスM:2を頭からガッツリ喰ってました。
5月14,15 地元でシーバス爆釣!!


小学校の低学年には60CMクラスは
厳しいですね~ 海に引きずりこまれそうでした。ニコニコ
この日も短時間でいい釣りができました。




最新記事画像
9月27日〜1週間サーフィン
2月21日 和歌山 ヒラスズキ!
2014年釣り納め&2015年初釣りなど
12月20日 淡路島 アジング
10月18~25日釣果 (尼崎~西宮~芦屋)
10月11日芦屋周辺
最新記事
 9月27日〜1週間サーフィン (2015-08-28 14:24)
 2月21日 和歌山 ヒラスズキ! (2015-03-01 10:15)
 2014年釣り納め&2015年初釣りなど (2015-01-19 21:54)
 12月20日 淡路島 アジング (2014-12-20 23:39)
 10月18~25日釣果 (尼崎~西宮~芦屋) (2014-11-02 11:00)
 10月11日芦屋周辺 (2014-10-13 16:50)

この記事へのコメント
こんばんは。
ぎょうさん釣れてますな~。で、すごい真っ黒っすね、ガングロさん(^^
神戸方面行こうと思いつつも、ついつい慣れた日本海に行ってしまいます(^^;
Posted by ほーちん at 2010年05月16日 20:52
ほーちんさん
まいどです。
このガングロ君はリリースしようとして写真撮影をしてデジカメを片付ける一瞬に3匹のネコが引きずって草むらに持ち去りましたわ(笑
Posted by HAL at 2010年05月16日 21:15
バチ抜けパターンってやつですね~~~久しぶりに行ってみようかな~~~爆釣、おめでとうございます~~~(^^)
Posted by twb_sakurai at 2010年05月16日 22:56
サクラeさん
小型中心ですが、アタリが多く、
楽しめますよ。時間があったらぜひ
ちょこっと湾岸線乗って来てみて下さい。
Posted by HAL at 2010年05月17日 06:30
HALさん
子供さん・・初シ-バスの後に・・でかいシ-バスを釣りあげるなんて凄いですね~。
うらやましいです。
 
高知遠征に行く日に近づいてきました。(^O^)
すみません少し教えてください。
淡路島~徳島~室戸は何時間位かかるのでしょうか?
淡路島~徳島~室戸と瀬戸大橋~高知市内~室戸どちらのル-トがいいのでしょうか?
Posted by hide at 2010年05月23日 21:00
hideさん
こんばんは
淡路島~徳島~室戸までは、夜中なら、だいたい3時間半くらいで行けます。
明石~徳島鳴門まで高速で、約1時間半、鳴門から下道で室戸まで2時間くらいです。今月チームメイトが室戸で70cmクラスのサメを釣りましたよ。
現在も青物好調のようです。健闘を祈ります。
Posted by HAL at 2010年05月23日 21:41
HALさん
有難うございます。
高知遠征後には結果報告します~(^O^)
Posted by hide at 2010年05月24日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月14,15 地元でシーバス爆釣!!
    コメント(7)