2009年05月25日
5月24日 チビシーバス
5月24日 バチに狂うシーバスを狙いに武庫川へ
夕方マズメからスタート。
北からの風がやや強く釣りにくいが、マイポイントで、開始後10分ほどで、1匹キャッチ。
最近は全くサイズが伸びません。
こんなサイズばっかりです・・・・・
ヒットルアーはもちろん
SALTEX ダブルスライダー120S
さらに少し移動しながら探っていくと、アタリはそこそこあるのに、
なかなかフッキングしない。
多分チビシーバスがたくさん居てるような感じでした。
続いてエリア10で1匹追加

ややサイズUPしたものの、やはりチビシーバス君でした。
こんなサイズに取り付かれて、最近は、玉網を使っていません・・・
でもやはり良く当たり、魚が釣れると純粋に楽しいですね。
夕方マズメからスタート。
北からの風がやや強く釣りにくいが、マイポイントで、開始後10分ほどで、1匹キャッチ。
最近は全くサイズが伸びません。
こんなサイズばっかりです・・・・・

ヒットルアーはもちろん
SALTEX ダブルスライダー120S
さらに少し移動しながら探っていくと、アタリはそこそこあるのに、
なかなかフッキングしない。
多分チビシーバスがたくさん居てるような感じでした。
続いてエリア10で1匹追加

ややサイズUPしたものの、やはりチビシーバス君でした。
こんなサイズに取り付かれて、最近は、玉網を使っていません・・・

でもやはり良く当たり、魚が釣れると純粋に楽しいですね。

Posted by HAL at 22:41│Comments(0)
│西宮~芦屋~尼崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。