2009年10月25日
10月23~25日 爆釣!!
先週末、地元神戸港で、ハマチクラスの大規模なナブラに遭遇したものの、1匹しかキャッチできず、悔しくて、平日の朝練に行こうと思っていましたが、仕事が忙しく、なかなか行けてませんでした。
23日(金)は早起きして、仕事前に30分だけキャストしてきました。
忙しくてタイドグラフも見てなかったのですが、到着すると朝一番は潮位も低く、潮もほとんど動いていない・・・
しかし良く見ると一面ベイトだらけ
タックル準備をして朝マズメから30分だけのキャスト開始。
小型のシーバスや、太刀魚がベイトを追っかけまわしている!!追われているのはサヨリとイワシのようだった。
そのボイルが少し落ち着きかけた時にヤツらもボイルし始めた!!
ダブルスライダー120Sをキャストし、3m程全開巻きして、水面にスプラッシュを飛ばし、ドックウォークに切り替えた瞬間に「バコッ!」
小型ながら青物らしく元気にロッドを叩いてくれるし、最後はイッチョ前に突っ込みまでやってくれた
サイズは40UP!!
ナイフで〆てからクーラーに入れて、キャスト再開。
残り時間7分!!
今度はTDペンシルでヒット!!
これまた40UP!!

24日(土)
前日と同じく地元で朝マズメからスタート。
今日もベイトはたくさん居る。
いけそうやな~っと思いながらダブルスライダー120Sを投げていると、速攻ヒット!!「バシュッ!」
ちょっと喰い損ねぎみで、むなびれ付近にフッキングしてたので、ファーストランの時メジロ?!かと思いました
その後ベイトが沈んだので、ジグ(ジャックライト40g)に付け替えてキャストしようと構えた時に目の前の射程圏内に大規模なボイル発生!!!!
ボイルの少し沖にジグを投入し、スローに通すと「ガン!」
元気な40UPです。
その後TDペンシルでもう一匹同サイズを追加。

大きいので45cmでした。サイズのわりには、体高があり、
シオみたいな体形のメタボちゃんでした。

25日(日)やはりナブラ見たさと、釣りたいパワー全開で、いつもよりかなり早く現地到着。
2日連続好調だったので、明石方面に出撃予定だった、チームメイトの前田師匠と、樋口君を呼びつけ、久しぶりの3人での釣行となりました。
が・・・・・なんかヤバイ雰囲気・・・
昨日まであれだけいたベイトがいない?
明らかに少ない
朝マズメからスタート。
全員トップにチェイスがあるものの、なかなか掛かってくれない状況。
私はなんとか40UP2本と、太刀魚をキャッチする事ができましたが、残りのお二人には、チェイスやアタリがあったものの・・・でした。

大阪湾~神戸方面も終盤戦ですが、久しぶりに3日とも気持ちよく爆釣でした。
使用ルアー:ソルテックス ジャックライト40g
ダブルスライダー120S
TDペンシル
タイドミノーLD
ピンテールチューン など
ソルテックスhttp://www.publiclures.net/
23日(金)は早起きして、仕事前に30分だけキャストしてきました。
忙しくてタイドグラフも見てなかったのですが、到着すると朝一番は潮位も低く、潮もほとんど動いていない・・・
しかし良く見ると一面ベイトだらけ

タックル準備をして朝マズメから30分だけのキャスト開始。
小型のシーバスや、太刀魚がベイトを追っかけまわしている!!追われているのはサヨリとイワシのようだった。
そのボイルが少し落ち着きかけた時にヤツらもボイルし始めた!!
ダブルスライダー120Sをキャストし、3m程全開巻きして、水面にスプラッシュを飛ばし、ドックウォークに切り替えた瞬間に「バコッ!」
小型ながら青物らしく元気にロッドを叩いてくれるし、最後はイッチョ前に突っ込みまでやってくれた

サイズは40UP!!
ナイフで〆てからクーラーに入れて、キャスト再開。
残り時間7分!!
今度はTDペンシルでヒット!!
これまた40UP!!
24日(土)
前日と同じく地元で朝マズメからスタート。
今日もベイトはたくさん居る。
いけそうやな~っと思いながらダブルスライダー120Sを投げていると、速攻ヒット!!「バシュッ!」
ちょっと喰い損ねぎみで、むなびれ付近にフッキングしてたので、ファーストランの時メジロ?!かと思いました

その後ベイトが沈んだので、ジグ(ジャックライト40g)に付け替えてキャストしようと構えた時に目の前の射程圏内に大規模なボイル発生!!!!
ボイルの少し沖にジグを投入し、スローに通すと「ガン!」
元気な40UPです。
その後TDペンシルでもう一匹同サイズを追加。
大きいので45cmでした。サイズのわりには、体高があり、
シオみたいな体形のメタボちゃんでした。
25日(日)やはりナブラ見たさと、釣りたいパワー全開で、いつもよりかなり早く現地到着。
2日連続好調だったので、明石方面に出撃予定だった、チームメイトの前田師匠と、樋口君を呼びつけ、久しぶりの3人での釣行となりました。
が・・・・・なんかヤバイ雰囲気・・・
昨日まであれだけいたベイトがいない?
明らかに少ない

朝マズメからスタート。
全員トップにチェイスがあるものの、なかなか掛かってくれない状況。
私はなんとか40UP2本と、太刀魚をキャッチする事ができましたが、残りのお二人には、チェイスやアタリがあったものの・・・でした。
大阪湾~神戸方面も終盤戦ですが、久しぶりに3日とも気持ちよく爆釣でした。
使用ルアー:ソルテックス ジャックライト40g
ダブルスライダー120S
TDペンシル
タイドミノーLD
ピンテールチューン など
ソルテックスhttp://www.publiclures.net/
9月27日〜1週間サーフィン
2月21日 和歌山 ヒラスズキ!
2014年釣り納め&2015年初釣りなど
12月20日 淡路島 アジング
10月18~25日釣果 (尼崎~西宮~芦屋)
10月11日芦屋周辺
2月21日 和歌山 ヒラスズキ!
2014年釣り納め&2015年初釣りなど
12月20日 淡路島 アジング
10月18~25日釣果 (尼崎~西宮~芦屋)
10月11日芦屋周辺
Posted by HAL at 22:01│Comments(4)
この記事へのコメント
青物炸裂でしたか~~~今季は、成長が遅いのか(?。?)60アップ少ないみたいですな...
Posted by twb_sakurai at 2009年10月26日 00:16
サクラe さん
シーズンはじめの予想では今頃ブリが爆発している予想でしたが、なかなか大きいのが少ないですわ。
ブリ釣りたいです!!!
シーズンはじめの予想では今頃ブリが爆発している予想でしたが、なかなか大きいのが少ないですわ。
ブリ釣りたいです!!!
Posted by HAL at 2009年10月26日 07:03
きっちり釣ってますね♪
最近は行けてないんですが、
東の方が結構熱いみたいなんで
週末行けたら行ってみます!
また報告しますね^^
最近は行けてないんですが、
東の方が結構熱いみたいなんで
週末行けたら行ってみます!
また報告しますね^^
Posted by tomo at 2009年10月29日 22:42
tomoさん
まだサゴシは飛んでますし、ハマチクラスなら、いい日に当たれば爆発の可能性はあります。ちなみに今朝も朝練行って来ましたが、ダメでしたわ~
まだサゴシは飛んでますし、ハマチクラスなら、いい日に当たれば爆発の可能性はあります。ちなみに今朝も朝練行って来ましたが、ダメでしたわ~
Posted by HAL at 2009年10月30日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。