ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月17日

10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!

10月16日
早朝よりチームメイトと3人で神戸港某テトラ帯へ釣行
AM4時頃からキャスト開始。

最近好調な太刀魚をワインドでチェック。
基本的にソフトルアーは使いたくない派だったのですが、
プラグとは格段に釣果に差がでるので、数年前から使用し始めました。
だいぶ出遅れましたが、最近やっとワインド釣法も習得しましたテヘッ

ワインドヘッドには、パブリックルアーズの「JJモンロー」を使用。
1投目!先週のように表層をゆっくりダートさせると「ゴン!」
即ヒット!!
またまた爆釣の予感。
そして予感はズバリ的中。

当たる当たる(^^
止まりません。
細めのはリリースしながらふと気が付くとクーラー満タンビックリ
夜が明けるまでに、トータル30本以上釣りました。おそらく自己記録更新です。

夜が明けてからは、サゴシが飛びはじめました。
狙いを青物に変えてジグ(ジャックライト)、バーテックス30、TDペンシルなどをキャスト。
なかなか当たらないのでまたワインドに換えると
「バイ~ン」ブルブル~ サゴシヒット!!
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!

続いてバーテックス30でも連続ヒット!!
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!

ブレードに取り付けたフックが、ブレード目掛けてくるターゲットをしっかりキャッチするので、その後も3本追加。
明るくなってからは、バーテックス30は強い!!
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!

サゴシは一番おおきいので60cm弱でした。
久しぶりにセルフタイマーを使って自画撮りチョキ
夜はもちろんパーチィークラッカー
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!

タタキ、タッチー&サゴシ丼、フライなどなどビールもみじ01

10月17日
またまた早朝より昨日と同じく神戸港のテトラ帯へ
暗いうちから太刀魚と遊ぶ。

ご近所&親戚、友人に配りましたがまだ、冷蔵庫にも冷凍庫にもストックがあるので、今日は5本くらいキープできたらいいかな~ 

爆釣してる時は気持ちに余裕があります。
(ちょっと調子にのってます(爆

やはり本日も開始早々から連続ヒット!!
エラに掛かったり、腹に掛かって、無事にリリース出来ないものだけをキープしました。
本日もなんと20本超ビックリ
本気で狙っても釣れないときも多々ある太刀魚君ですが、
ど~なってるの??ってくらい絶好調なんです。
夜が明けても太刀魚がパラパラ釣れるお祭り騒ぎ。

ここで、太刀魚を避け、青物を狙う為にトップに換えた。
3投目の着水後に「ガボガボッ!!」って派手にアクションさせて、一瞬ストップを入れると、
ドバ~ン!!
キタァ~~~!!!!
少し送ってから思い切り合わせが決まった!
ファーストランの感覚ではメジロ以上は間違いない。
ゴリ巻きで寄せ、テトラをかわし、強引にランディング
 「ヨシ!入った」一安心して、少し離れたところでやっていた前田師匠にガッツポーズをした時に「ボキッ!!」ビックリ
タモの柄が折れたけど、なんとかネットの枠を掴んでセーフ。
足が震えてガクガクしましたわテヘッ
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!

今年は切られてばかりで苦戦してましたが
やっとキャッチできました。ピンクの星
ソルティガZにもようやく入魂できました。
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!


使用タックル
ロッド:トリプルクロスTC1062HH
リール:ソルティガZ4000
ライン:サンライン キャストアウェイPE2.5号
ルアー:ポップクイーン、バーテックス30、TDペンシル
    ジャックライト40g、ダブルスライダ-120S
人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(神戸~明石)の記事画像
9月19日 神明エリア ショアメジロ!!
9月13〜16日の釣果
8月~釣果(神戸~明石)
7月~最近の釣果
10月の釣果
9月7 、8日の釣果
同じカテゴリー(神戸~明石)の記事
 9月19日 神明エリア ショアメジロ!! (2014-09-24 21:07)
 9月13〜16日の釣果 (2014-09-16 12:53)
 8月~釣果(神戸~明石) (2014-09-07 15:36)
 7月~最近の釣果 (2014-08-03 12:03)
 10月の釣果 (2013-11-07 23:08)
 9月7 、8日の釣果 (2013-09-08 23:13)

この記事へのコメント
ええ釣りされてますな~。
最近、私は土日は御用に縛られっぱなしですわ(^^;
今年はサゴシ結構いるみたいですが、日本海並みにヤセてる感じですね。
Posted by ほーちん at 2010年10月17日 17:04
ほーちんさん
こんばんは サゴシは多いですが、スリムなやつばかりです。昨日は大きなサワラが足元でヒットしましたが、PE2.5号を一瞬で「パチン!」っと切られてしまいましたわ~
Posted by HAL at 2010年10月17日 21:14
お~とっと!
またまた絶好調じゃないですか!!
神戸の魚を根こそぎ釣るつもりですね~(^_^;)
そりゃ~セルフで自画撮りもします(笑)

PE2.5号でも切られてまいますか~
湾奥シーバスの雰囲気のままやると、完全にアウトですね~

それにしても、写真のフライ、美味しそうです(^^ゞ
Posted by MACO at 2010年10月18日 10:10
お~~~男祭り開催中のブログって、こちらですよね~~~爆釣ってやつですな~~~おめでとうございます~~~(^^)
Posted by twb_sakurai at 2010年10月18日 22:11
MACOさん
今回はクーラーのフタが半開きのまま帰ってきました(^^
125ccのバイクには大きなクーラーは積めません。デカいクーラー積めるようにバイク改造しないといけませんわ(爆
脂のって旨かったです。
Posted by HAL at 2010年10月18日 22:34
サクラeさん
こんばんは、年に数回しかないですが、現在、男祭り開催中です(笑
イワシが大量に接岸しているので、いい条件がそろってます。
 もうすぐ中紀にも行きますよ。
ヒラスズキ狙いに(^^
Posted by HAL at 2010年10月18日 22:38
はじめまして~
気持ちよさそげな爆釣ですね~
うちの師匠のとこから流れてきました~
今週末は近場で朝だけ釣行となりそうなんで、HALさんにあやかりたいと思います~
男祭り開催されますように~
Posted by nac0613 at 2010年10月18日 22:57
nacさん
こんばんは
私もサクラeさんは師匠として拝んでおります(笑
毎回、確実にお土産を持ち帰るスーパーアングラーですもんね。
今週は潮周りも良くなるので、男祭り 開催されますよ(^^
朝の短時間でビシっと決めちゃってください!
Posted by HAL at 2010年10月18日 23:09
ご無沙汰です~^^
メジロやりましたね♪♪♪
私はタッチー&サゴシばかりですわ^^;
今年はショアからメジロの釣果、凄い事になってますよね!
私も釣りたいですわ~
Posted by tomo at 2010年10月20日 00:03
tomoさん
お久しぶりです。
サゴシと太刀魚は入れ食いですね。
群れの中からデカい青物を釣るには、スローな動きが効きます。
青物=早巻き とは限りませんので、是非スローも試してみてください。
釣果報告おまちしていますよ(^^
Posted by HAL at 2010年10月20日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月16、17日神戸港 メジロキャッチ!!!
    コメント(10)