ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月24日

明石でカマス

8月23日朝マズメは風も雨も強く、まるで磯でヒラスズキを狙っているような状況でした。

カマス狙いのライトタックルでは、風にルアーとラインが流されて
非常に釣り辛かったです。雷

25cm頭に9匹掛けて、バラシ&テトラに落としで、キープ出来たのはたった2匹だけでした。
明石でカマス


翌日 24日は、昨日より風が弱く、雨も降らずでした。
時合が短いので、手返しよく釣らないと数が伸びないカマスなので、
釣ったらすぐペンチでつまんで、バケツなどに一時保管して、
出来るだけキャスト数を増やす作戦ですが、バタバタ暴れて数匹はテトラの下に落ちてました・・・・・ガーン
7匹釣って、キープ4匹でした。
明石でカマス


背開きで一夜干に熟成中です。

明石でカマス

カマスはおいしいビールの友です。テヘッ

明石のカマスは少しサイズアップしています。
すべて9cmのミノーでキャッチしました。




同じカテゴリー(神戸~明石)の記事画像
9月19日 神明エリア ショアメジロ!!
9月13〜16日の釣果
8月~釣果(神戸~明石)
7月~最近の釣果
10月の釣果
9月7 、8日の釣果
同じカテゴリー(神戸~明石)の記事
 9月19日 神明エリア ショアメジロ!! (2014-09-24 21:07)
 9月13〜16日の釣果 (2014-09-16 12:53)
 8月~釣果(神戸~明石) (2014-09-07 15:36)
 7月~最近の釣果 (2014-08-03 12:03)
 10月の釣果 (2013-11-07 23:08)
 9月7 、8日の釣果 (2013-09-08 23:13)

この記事へのコメント
こんばんは。
いいっすね~、連日釣行。カマスの干物は最高ですね~。
カマスって結構頭が大きいので、頭を落とすと小さくなった気が
するのは私だけ?(^^;
Posted by ほーちん at 2008年08月25日 00:01
ほーちんさん
おはようございます。
小さいやつは頭を落とすと食べる部分はかなりますね~
最低でも25cmくらい欲しいですな~
干物うまかったですよ。
Posted by HAL at 2008年08月25日 07:56
そちらも、回遊はじまったみたいですね~~~神明間は、ベイトのサイズかで、デカイ、ミノーには、デカイカマスが、釣れますね~~~今年も期待できそうですね!!
Posted by twb_sakurai at 2008年08月25日 22:46
サクラeさん
おはようございます。
ちょっと前まではチビスケばかりだったのですが、やっと神明エリアでもそこそこサイズのカマスが釣れるようになりました。
干物にしたらおいしかったです。
今年は青物もよさそうです(^^;
Posted by HAL at 2008年08月26日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石でカマス
    コメント(4)