ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月23日

連休の釣果9月20~22日

この連休は釣り三昧でした。
20日は明石方面でボウズ・・・

21日は、早朝に太刀魚1匹。
そして、AM7時頃、あきらめモードの中、
なんとかはぐれハマチがヒット!!
連休の釣果9月20~22日


チビ達と嫁さんは帰省中の為、ご近所へもって行きました。
連休の釣果9月20~22日

「おいしかった!」と喜んでいただけましたニコニコ

20日
夕方から神戸港へ。
ツバス、サゴシがボイルしていました。
もちろんサーベルもジャンプしまくりでした。
1時間で、太刀魚2匹キャッチ。

22日
明石方面 朝練は全くアタリがなく、ツルッパゲ~ボウズ・・

夕方から家族で神戸港へサーベリング!
前日、たくさん釣れていたので、今ならいける!っと、
長女(小2)にルアーフィッシングを初挑戦させてみました。

夕方の時合までに、キャストの仕方、リトリーブ方法などを教えて、いると、いきなりヒット!!
「パパ!リールが巻けない!!」っと
慌ててますが、落ち着かせて、ゆっくりでいいから、自分の力で、ゆっくり巻くように指示!!
 少しアシストしましたが、はじめての太刀魚キャッチで、大喜びでした。

30分ほど教えると、なんとか一人で、キャスト&リトリーブが出来るようになったので、私も釣り開始。

数投したところで、となりでチビが、「キタ~~!!」
今度は、アシストせずに、見守っていると、少し時間がかかりましたが、自力で水揚げできました。
(親としてもうれしい瞬間ですニコッ
連休の釣果9月20~22日

コツをつかんだのか?!電球それとも初心者リトリーブで、瀕死のイワシを演出しているのか?
 あまり当たらない私の横で、「コツン!」っと良く当たるらしい娘は、その後も絶好調ビックリ

連休の釣果9月20~22日


結果は 4-3で、娘の勝ちでしたクラッカー

使用ルアーは、ソルテックスサステナ100SSです。
連休の釣果9月20~22日

このルアーは肉厚が薄く、一定の速度でリトリーブしても、
時々バランスをくずし、ヒラを打つのが特徴です。

このリップ形状と、薄いボディーで、9gですが、飛距離も出ます。太刀魚に効きます!!!




同じカテゴリー(神戸~明石)の記事画像
9月19日 神明エリア ショアメジロ!!
9月13〜16日の釣果
8月~釣果(神戸~明石)
7月~最近の釣果
10月の釣果
9月7 、8日の釣果
同じカテゴリー(神戸~明石)の記事
 9月19日 神明エリア ショアメジロ!! (2014-09-24 21:07)
 9月13〜16日の釣果 (2014-09-16 12:53)
 8月~釣果(神戸~明石) (2014-09-07 15:36)
 7月~最近の釣果 (2014-08-03 12:03)
 10月の釣果 (2013-11-07 23:08)
 9月7 、8日の釣果 (2013-09-08 23:13)

この記事へのコメント
青物厳しいですねぇ・・・

お子さん初めてキャスト、リーリングを30分でマスターして激戦区でタチウオGET(驚
やはり瀕死のベイト演出が完璧やったんでしょう(笑

ソルテックスサステナ100SS、色々とええ仕事しますねオレも一本探してみよっと♪
Posted by すえ at 2009年09月23日 11:58
すえ さん
青物きびしいですわ・・
太刀魚はだれでも簡単に釣れるくらいいてました。
サステナ100SSは、よく当たりますよ。
フックを1サイズ大きくすると、フッキングしやすくなります。
今日の夕方は、太刀魚3匹でした。
Posted by HAL at 2009年09月23日 22:17
ええシルバーウイーク満喫でしたね~~~しかし、2人共halさんそっくりですな~~~(爆)うちも、連れて行けって煩いんですよ~~~(^^;)
Posted by twb_sakurai at 2009年09月23日 23:00
サクラe さん
チビ達は、面白かったらしく、
「また行きたい!!」「次はいつ行く?」っと、はりきっております。
2人とも、魚を食べるのも大好きです(笑
Posted by HAL at 2009年09月24日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休の釣果9月20~22日
    コメント(4)